我が家の娘は、幼児からピアノに触れ、小学生の今は、ピアノの先生からピアノを習っています。
(幼児のときは、家で私が教えていました。)
最初は、安物のキーボードを使っていたのですが、曲が進むにつれて、キーボードでは、鍵盤が足りなくなってきたので、ピアノを購入することにしました(*^-^*)
楽器屋さんから電気屋さんまで、いろんなお店に行って、我が家が選んだピアノをご紹介します(*^-^*)
ちなみに、普通のピアノではなく、電子ピアノにしました(*^-^*)
店員さんもおすすめ!オシャレで多機能な電子ピアノ「Roland LX705GP SR (SHIRO)」
いろんなお店を回って、さらに、島村楽器の店員さんに、話を聞いて、オススメしてもらったピアノから選んだのがこちら!

ローランドの88鍵盤ある、電子ピアノ「Roland LX705GP SR (SHIRO)」です(*^-^*)
島村楽器限定のローランドとコラボしたピアノです✨
👇Roland LX705GP SR (SHIRO)
私は、島村楽器の実店舗で買いましたが、楽天市場でのお店でも売ってるので、ネットで買った方がポイントが付いて、すごくお得だと思います✨
ネットの口コミも良く、高評価です✨
ローランドの電子ピアノを選んだ理由は、何点かあるので、これから説明していきたいと思います♪
電子ピアノは普通のピアノより安い!
電子ピアノにした理由は、値段が普通のピアノより安い!
それが電子ピアノを選んだ一番のポイントです(*´ω`*)お値段大事!
娘をピアニストにするつもりもなく、教養としてピアノをさせたいなと思っていたので、電子ピアノで充分かなと(*^-^*)
娘には、音符がすらすら読めて、流行りの曲を弾いたりできて、音楽を楽しんでもらいたいなと(*´ω`*)
あと、老後の自分のボケ防止のために、趣味でピアノを弾いていけるのもいいなぁと✨

本格的にピアニストを目指すつもりはないので、電子ピアノで充分!
見た目がとにかくオシャレ!木目調のホワイトカラーが素敵!
この「Roland LX705GP SR (SHIRO)」は、見た目がとにかくオシャレなんです✨

選ぶ際に、個人的に重要視したのが、ピアノのカラー!
リビングに置くので、圧迫感のある黒は避けたかったのです。
ピアノはこの先、捨てることはなく、ず~っと家に置いておくものになるので、見た目は大事です✨
「ナチュラル」か「白」のカラーで探していたのですが、このローランドのピアノは、「白の木目調」のカラーがなんとも言えず、オシャレ!!

白の木目調がお洒落すぎる!
もう一目惚れです✨
「木目調」というのが、すごくいいんです!

画像では分かりにくいですが、木目調のホワイトカラーが、めっちゃ素敵なカラーなんです✨
木目調なので、リビングや家具に馴染むカラー✨
リビングに馴染み、主張しすぎず、圧迫感のないピアノで、とても気に入っています(*^-^*)
アンティーク好きにもぴったりで、白で、木目調なので、ナチュラルなリビングにも似合います(*^-^*)
ただの「白」とは違い、「木目調の白」は、高級感もあり、優しいお色味で、それでいて、ナチュラル✨
「ローランドと島村楽器」のコラボモデルだけの特別仕様のカラーなので、めったにないお洒落カラーなのです✨

黒と白の2カラーがあるのですが、圧迫感の少ない「白木目」が個人的に好みです✨

電子ピアノは、多機能ですごい!
電子ピアノなので、普通のピアノと違って、機能がたくさんあるんです✨
すごく便利です✨
電子ピアノの利点は、
- とにかく普通のピアノより値段が安い!
- ヘッドホンを付けると、音が漏れない!近所迷惑にならない!
- メトロノームが組み込まれている!
- いろんな曲が収蔵されている!
- Bluetoothで曲をとばすと、スピーカーになる!
など、いろいろあります♪
電子ピアノは、音色を変えることができるので、いろんな音色で曲を楽しめます(*^-^*)
電子ピアノは、いろいろな機能があり、たくさんの収蔵曲が聞けたり、自分が弾いた曲を録音したりもできます✨
収蔵曲に、有名なクラシックが入っていたりするので、それを流したりして、優雅な気分を味わえるのも良かったです(*^-^*)
娘が、意外とクラシックを聴くのを気に入っています(*^-^*)
他にも、チェルニーやハノン、クラシックからレットイットゴーなどのエンタメも内臓されています✨
音大卒の方もこの機能を使い、ピアノを弾くのをサポートしてもらっているようです(*^-^*)
機能がいっぱいあると、なんだか、お得感もありますね✨
ステレオのサウンドが本格的で、ライブ並みの臨場感を味わえる!
好きな曲をBluetoothで飛ばして、ピアノのステレオで、好きな曲を聞くこともできます(*^-^*)

電子ピアノがスピーカーに!
ステレオのサウンドも本格的で、ライブ会場並みの臨場感を味わえるのが、すごい(*^-^*)
音楽を聴くのが好きな人には、たまらない機能です♪
操作パネルが分かりやすい!音源、ボリューム、メトロノーム、各種設定などが直感的に!
操作パネルが分かりやすくて、使いやすいのも嬉しいポイントです✨
音源、ボリューム、メトロノーム、各種設定などが直感的に分かりやすい配置になっています♪
小1の娘もいつの間にか、メトロノームやクラシックの曲などを操作パネルを適当にいじって、かけてます(*^-^*)

音色もいろんなパターン(334音色も!)に変えられますので、たまに変えて音色を楽しんでいます(*^-^*)
収蔵曲がなんと430曲もあって、CDのようにクラシックを流したりして、優雅な気分に浸っています(*´▽`*)


ピアノタッチもグランドピアノに似ている!
「木材+樹脂センターフレーム」の鍵盤で、タッチの間隔がグランドピアノに似ているのも、嬉しい点です✨
ピアノの発表会などでは、グランドピアノで弾いたりすることもあるだろうということで、タッチが似ているのは、とても高評価(*^-^*)


他にも細かなスペックは下の通り(*^-^*)

遮音カーペットでピアノの振動を防いで、床の傷つきも防止!
ピアノの下に引く遮音カーペット付きで欲しい方は、このシリーズでは、こちらがセットになっています(*^-^*)


我が家も遮音カーペットを弾いています(*^-^*)

ピアノの振動を防いでくれ、床も傷つかないので、安心です(*^-^*)
まとめ
我が家のお気に入りな白の木目調のピアノのご紹介でした(*^-^*)

サイズが大きく、また、お値段も高いお買い物になるので、長く使えて、見た目も気に入るものにして、良かったと思います(*^-^*)
白壁に白の木目調のピアノは、本当に圧迫感を感じず、見た目もお洒落なので、おすすめです(*^-^*)
私がお店で購入したときは、注文してから、2~3か月待ちました。
届くまで、少し時間がかかる可能性もありますので、納期はご確認ください☆
楽天市場でピアノを購入すると、ポイントが付くので、お店で購入するより、お得です✨
👇遮音カーペット付きが、床の傷&振動を防ぐのにおすすめです(*^-^*)
ちなみに、すらすらと音符を読めるようにするために、音符カードも導入しました♪譜読みが早くなるので、おすすめです♪

👇我が家が愛用している楽譜は「ぴあのどりーむ」です(*^-^*)楽譜も見やすくて可愛いし、曲も良いです✨発表会用の曲も入っているのも良かったです✨
👇ワークは「おんぷにこにこワーク」を使っています♪色塗りしたり、楽しく学べます(*^-^*)
👇「ぴあのどりーむ」が4冊目に入ったところで、先生にすすめられ、「ハノン」をはじめました(*^-^*)指のトレーニングになって、毎日しています♪ミッキーのイラストが可愛いです☆伴奏譜付きです☆
👇娘の学習机の記事はこちら。

👇消しゴムの掃除に便利な卓上クリーナー✨消しゴムの粉があっという間に吸い込まれて後片付けが楽で、もっと早く買えば良かったと思った一品です(*^-^*)
⇩楽天ショッピングのお買い物でポイントが貯まる♪
⇩楽天トラベルでポイントを貯めながら、旅行できる♪
⇩楽天のふるさと納税でお得にポイントゲット♪
⇩ゴルフ場予約サイトの楽天GORA♪
⇩最高6億円くじBIGやtotoなどができる楽天toto♪
⇩通信教材に人気の進研ゼミ。資料請求でワークなどをお試しできます☆娘も愛用中♪
⇩こちらも人気のZ会。資料請求でお試しを♪
コメント