小1娘の土曜日の習い事が遅くまであり(19時終わり)、また、家に着くのに、25分程かかります。
習い事が終わると、お腹がすくし、帰ったら、早く寝かしたい…!

車の中でご飯を食べられたら、時間の節約になるからいいなぁ。
子供もお腹すいているし…
ということで、車の中で夜ご飯を食べさせることにしました(*^-^*)
(私は、家で先に食べてます☆)
車の中でお弁当を食べるという非日常感が、えらく気に入っている娘ちゃん。
時間も有効活用できて、娘も喜んで、一石二鳥です✨
そこで、「車の中でのご飯」に、とても大活躍したアイテムをご紹介します(*^-^*)
「車の中でご飯」のおすすめアイテム「マルチテーブル」!
車の中でご飯を食べるのに便利なのが、「折り畳み式の防水マルチテーブル キッズテーブル」✨
車の中で、ご飯を食べる時に、机があると、安定していて、落ち着いて食べられます(*^-^*)


ご飯を食べるだけじゃなく、このテーブルの上で、お絵かきしたり、勉強したりもできます✨
なので、幼児の子が車で退屈しないように、お絵かきさせて、遊ばせることもできます(*^-^*)
我が家は、もっぱら、食べる専用になりつつありますが(*´ω`*)
子供は、なぜか、車の中でご飯を食べることが非日常感が出て、楽しいらしいです✨
いつも、お弁当箱に入れて、渡すので、お弁当である点も嬉しいようです✨
車の中でのご飯が快適!安定したテーブル!

お弁当をテーブルの上に広げて食べられるので、食べやすいです✨
マクドナルドを食べる時も、ポテトやバーガーを置ける✨
ホットケーキを頼んでも、ナイフでホットケーキを優雅に切れる✨

年長から使ってますが、幼稚園児でも使いこなせるほど、便利✨
横ポケットがあるので、ドリンクも入れられる?かもしれませんが、我が家は、ドリンクは、車に備え付けられているドリンクホルダーに入れてます(*^-^*)
防水加工のテーブルだから、汚れもさっと拭くだけでOK!
防水加工のテーブルなので、汚れがつきにくいです!
汚れが付いても、はじくので、さっと拭くだけでOK!

さすがに、醤油とか長時間ほったらかしにしていたら、染みつきそうですが…
車の中でご飯を汚さずに食べる㊙ワザ!
車の中で、ご飯を汚さずに食べる㊙ワザがあります(*^-^*)
面倒くさがりの私は、テーブルを拭くのも面倒なので、トレーの上に新聞紙を乗せて、食べ終わったら、新聞紙を丸めてポイっと捨ててます✨
新聞紙がジャストフィットするサイズです!何気にとても便利です✨

さらに!ご飯をこぼして服を汚さないために、新聞紙をうまいこと、エプロン替わりにもなるように広げて、敷きます(笑)
👇こんな感じ


これで、こぼしても安心です(*^-^*)
こぼしたら、食べ終わったあとで、そのまま新聞にくるんで、捨てるだけです✨
横ポケットが付いて、収納もばっちり!

メッシュ素材の横ポケットも付いているので、ティッシュを入れたり、お菓子を入れたり、文房具を入れたりと、収納機能もばっちりです(*^-^*)
勉強やお絵かきもできる!
食べるだけでなく、もちろん、お絵かきや勉強もできます(*^-^*)
両サイドのポケットに、文房具を入れておくと、取り出しやすいです✨
机がずれないように、腰ベルトで固定!ベビーカーにもつけられる!
机がずれないように、腰ベルトで固定するので、車のブレーキをかけても、机が前にとんでいきません。
軽量で、柔らかいので、安心!

柔らかい素材でできているので、もし、事故があっても、ケガせずにすみます。
また、軽量なので、膝の上に長時間置けます(*^-^*)
冬は車の中が暗くなる!そんな時は…

夏などの季節は明るくて良いのですが、冬になると、19時はもう外は真っ暗(゚Д゚;)
冬場は、イルミネーションがある通りを通ったりして、外の景色を楽しみながら帰ることもあります(*^-^*)
しかし、冬場の車の中でのご飯は、お弁当を食べる手元が見えにくくなります。
そんなときは、後部座席でも見れる「車内DVDプレイヤ」ーと「ランプ」を付けて、非日常な空間で食べてます(*^-^*)
👇後部座席で見られる車載用DVDプレーヤー

もっぱら、図鑑ネオのドラえもんのDVD見てます☆図鑑ネオ、とってもいいです✨
お行儀悪いですが、ビデオを見ながらお弁当を食べれるのは、この時だけ✨
普段は、テレビ見ながらご飯は食べさせてません。
だから、車の中のご飯タイムは、娘的に、楽しい時間のようです(*´ω`*)
あと、スライド式ランタンを近くに引っ掛けて、手元を明るくしてあげています(*^-^*)

これ、ランタンにもなるし、なんと懐中電灯にもなります✨

停電になった時や、夜の散歩、車の中、夜のBBQなど、使える用途が多くて、重宝します✨
👇こんな感じのスライド式ランタンを買って、引っ掛けてます☆



ランタンがまぶしすぎないように、白のビニール袋に入れて、ふわっと明るくなるようにしたりも✨
優しい明るさが広範囲にいきわたります✨

スライド式ランタンは、外が暗い時に使えるので、車に入れておくと、いざという時にも便利なのが良いです(*^-^*)
習い事先まで、駐車場から歩いてお迎えに行くのにも使えます✨
まとめ
家から距離のある習い事や塾帰りで、お腹がペコペコになっている子供におすすめのアイテムでした✨
他にも、マクドナルドをテイクアウトして車の中で食べる時や、お出かけの際の車の中でのおやつなど、使えるタイミングが結構あるので、買って良かったです(*^-^*)
㊙ワザの「新聞紙を敷いておく」のは、汚れる心配がなくなるので、便利です✨
⇩楽天ショッピングのお買い物でポイントが貯まる♪
⇩楽天トラベルでポイントを貯めながら、旅行できる♪
⇩楽天のふるさと納税でお得にポイントゲット♪
⇩ゴルフ場予約サイトの楽天GORA♪
⇩最高6億円くじBIGやtotoなどができる楽天toto♪
⇩通信教材に人気の進研ゼミ。資料請求でワークなどをお試しできます☆娘も愛用中♪
⇩こちらも人気のZ会。資料請求でお試しを♪
コメント